スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年12月12日

電動ガンのギア比計算式



電動ガンのギア比計算式

接してる歯の発射側が出力歯
接してる歯のモーター側が入力歯

ギア比=(出力歯÷入力歯)×(出力歯÷入力歯)

(ピストン÷セクター上)
×
(セクター下÷スパー上)
×
(スパー下÷ベベル下)
×
(ベベル上÷モーター)=ギア比

(16÷16)×(32÷20)×(39÷10)×(30÷10)=18.72  
タグ :電動ガン


Posted by ギル  at 22:06Comments(0)エアガンカスタム覚え書き

2022年12月11日

次のカスタム目標

まあ、ハイサイクルを組むわけですけど。

今、メカボックスの幅を測りました。ノズルの周りの丸いとこの幅。
マルイのメカボックス→25mm
E&Cクイックドロースプリングメカボ→25.5mm

はい。(はいじゃないが)つまり、ポートカバー閉まらない問題はこれが原因ですね。塗装の塗膜や肉厚強化の影響で、少し太いんですね。

自分、すり合わせが甘くて本当に申し訳なさがこみ上げてきます。おぇっぷ……

スプリング戻すのに本当、これまで苦労ばっかだったんですよ。どうやってもトリガーとかバビョーンするし、逆転防止ラッチはポロリするし。散々だったのでクイックドローメカボを買ってたんですよ。

でも、逆転防止ラッチはダイソーのマグネットで止まる。トリガーも、なんかそういうクリップ作ってくれた人が居るらしいですね。それを使えば…?

クイックドロー式なのに後部配線にもしてるし、分解がめんどいからスプリングも交換する気はほぼない。

ということで。
ハイサイクルはマルイのメカボックスで作ることにします。やっぱり、ポートカバーが止まる機能を活かしたいよね。というか、パーツすり合わせが甘いことに気づいたのでそこを詰めたい。リベンジの気持ちがある。

ご期待下さい。マグロ。

中古のスタンダードM4とか近くの中古屋で見繕うかな。んでそれも直してうちの娘にしたる。ぐへへ。長いのがええかの。ぐふふ(なんやコイツ)  

Posted by ギル  at 20:18Comments(0)つぶやき

2022年12月11日

3本目(4本目)に自然に取り掛かっていた件

とはいってもハイサイクルにする計画の方じゃないやつとP90の話です。合計4本目か。何本一気にエアガンプロジェクト進めてるんですかね。

S&TのG3スポーツラインのM933がなんか形になりそうです。フロントサイトが斜めに付いていて、お蔵入りさせたやつです。

FABディフェンスのアンダーレールをあえてハンドガードの上側に取り付けて、そこに何某かのレンズサイト付けて使ってみようぜ作戦です。
なお、グリップ内狭過ぎでGAWのSBD入らんやんけ!事件が発生したので、これもSLONGAIRSOFTの黒いグリップ付けようかなと思っております。

ネット配信見ながらずーーーっとエアガンいじって日付変わりました。たぶんこれかなり好きだね俺。エアガンいじるの超楽しいです。CoD:MWのガンスミスで1時間経過とかふつうにあるので。  

Posted by ギル  at 00:03Comments(0)つぶやき

2022年12月10日

今度使うパーツはこれ



今ってこの手の9mmマガジンアダプターって品薄っていう感じですよね。
ミリブロで見かける問屋さんに是非入荷して欲しいです。なんかフィラデルフィア?のガソスタ警備員さんもこの手の9mm ARタイプのピストルキャリバーカービン使ってるらしいっすよ。

これはなんか、M4のマガジンハウジングのサイズに合うアダプターに9mm仕様のマガジンが差さるやつですね。
ウージーに合うらしくて一時期バカ売れだったとか。

これハイサイクルに出来るかな??弾上がり問題の匂いがプンプンしますな。まあ問題あればM4マガジンを使うということで。

もうね、片付けずにおもちゃの上からおもちゃの箱の写真をしこたま撮影してる。  

Posted by ギル  at 20:35Comments(0)つぶやき

2022年12月10日

2本目が完成しそうです



左の黒いのが今年の春ごろ完成したやつ。右のハンドガードないやつが今完成しそうなやつです。

反省点
・一本目の苦労から学習してないな俺。同じミスを繰り返した。
・ご飯食べてからカスタムしろ。だからミスする。

良かった点
・はんだ付けに慣れてきてる。
・配線で同じミスしたけど全体的には手速かった。

パーツ選定に関して
・フレームとメカボックスがいつも喧嘩するので内側のポートカバーはどうしても外してる。どうしても引っかかるので。まあいいや。

今回はSLONGAIRSOFTのTANカラーのグリップとストックにしました。こっちのが好き。今後似た構成でハンドガードの長さ違うやつとか作っていきます。

次回は9mmマガジンのやつを作ります。人生初ハイサイクル仕様。ご期待下さい!マグロ!!
もうね、部屋ン中汚すぎて寝床の上にエアガン転がしてます。エアガンまみれです。寝るときだけどかしてます。  

2022年12月10日

中華パーツにやられた!


M4のストックパイプのなかに入れる、パイプないの凹凸と引っかかって止めるパーツにやられました。
ネジとパーツの穴がつらつら過ぎて一緒に回る!ネジの後付けちゃいました。そして頑張って回したらパーツがケーブルをちょっと噛みこんじゃいました。

いけないね。中華パーツは最初に自分で検品しなきゃね。
また力押ししてどこかの部品を傷つけるようなことやっちゃった。仮組みしてチェック!覚え書き!

ちなみにネジ自体はメカボックス内のスプリングガイドとは合っていました。これで無理に締めてたらケーブル切れるわスプリングガイドのネジもガバるとこでした。

これ、手持ちのダイソーのダイヤモンドやすりで削ったらスカスカして、巻き込み回転しなくなりました。製品公差がでかいんだね。覚えとこ。  

2022年12月09日

縮小専用。で画像を小さくしたい

今んとこ役に立つか分からない記事のために、写真の保存容量が16MBも使っちゃってます。あと984MB… データの都合的にちょっと減るとするともっと保存できないかも?

縮小専用。っていうアプリがあるのであれで小さくしたい。ほぼ遜色なく画像の容量が数百KBになるので、下手したらミリブロの画像保存容量がかなり余る可能性。

ブログ自体がかなり古いSNSになってるけど、SNSに疲れた人の避難所的に残る可能性は十分あると思ってます。ツイッターの文字制限を超えたい時とか特に。
縮小専用。自体も古いアプリだけどえらい使いやすくて神アプリです。窓の杜で落とせるはずです。親の顔より見た窓の杜。

いちいちスマホの画像の容量がでかいのって、緩やかにオンラインストレージ課金商法に誘導するためじゃないかなって邪推してみたり。パソコンちょっと詳しかったら、スマホとつなげてHDDに移せばいいってわかるよね。怖いなー。
知識ない人は知らず知らずのうちにお金払わされちゃう時代。情弱はガチでカモにされる。  

Posted by ギル  at 15:34Comments(0)つぶやき

2022年12月09日

ゼロインの難しさ

P90で部屋撃ちしてみました。



赤いところを全部狙ってこれ。
至近距離、2m、3mと離れました。サイトはFMAの安いポリマーサイト。フロントサイトをめいっぱいUPに回したら至近距離の初段は上の枠に当たりました。

それからサイトをおろしていったら2mで赤丸の下へ。さらに離れたら外れたのでもっとサイトを下げる。10mくらいで当たるならこのくらいかな〜が下のあたり。エアコンがあるので風のせいで右に逸れてるのかなと思ったけどサイトのピープをでかいのに変えたらさらに右に逸れた。
多分、ちゃんとサイト覗けてないっすね。

多分このサイト自体が安物だから飾りのような出来なのもゼロインの難しさに影響してるかも。

とりあえず、フロントサイトの棒をめいっぱい下げまくるとP90でどうなるかはイメージが付きました。
やっぱちゃんとしたシューティングレンジで調整して、良い位置に目印を付けておきたいですね。後は、取り付けのやり方を一定にする。緩めたり硬すぎたりガバガバなので。撃ったらズレるよねという。  

2022年12月07日

バレル清掃の大事さ

P90のついでにP226ガスブロも通常分解して、塗り過ぎちゃってたグリス拭ったりバレル清掃もしてました。

多すぎたグリスがチャンバーからバレルに飛び散ってて、グリスがゴミを拾ってました。
こういうのがBB弾に付くんだろうなと想像。これだといくら高いBB弾使ってもグリス汚れで命中精度落ちそう。
弾が通るとこだもんねバレルって。弾を抱くところだもんねチャンバーって。
肝心なとこが汚れとったら、どんなにスペリオール弾使ってても性能が目減りするよね多分。

逆に考えれば、メンテがしっかりしていたら安価な弾でもある程度使えるようになるのか?かも知れない。

そんなことを思いました。清掃したりするの楽しくてこんな時間になりました。楽しい。

バレル清掃のやり方とかも、こうやってますってブログに書こうかな。昔、バレル清掃してなかった頃を思い出す。教えてくれた当時のチムメンに感謝。  

Posted by ギル  at 01:09Comments(0)つぶやき

2022年12月07日

引っ張り出したP90、落ち着いたらまあ別に普通だった件

落ち着いて確認すると、まあ別に普通な動作音でした。

まあ、うるさくはない。シャーッ!とかウゥイ!!みたいな感じではないです。シュコン!みたいな感じです。はい。
少なくともモーター位置調整はベスト、みたいな。満充電ならまた変わるかも知れない。

これも、そのうちメカボックス開けます。
スプリングは70くらいのにしようかと思います。グリス塗り直してノズルとか手持ちのに変えてみて、屋内フィールドに持っていこうかと思います。
このフィールドが初速制限あるので弱めのスプリングを入れます。モーターもレギュラー系に変えようかな?なんならハイサイクル作ってみてもいいかも。セミオートの立ち上がり最速だけ欲しい。でも、めんどくさくなってスタンダードにする予感がでかい。

CYMAのグリス受けのある軸受けだったら他のに変えます。あれ多分、工業用グリスを溜めるようなくぼみなんですよね。

やったらぼちぼち書きます。

両手と肩付けで構えるタイプのサブマシンガン(PDW)系で、最も短く構えられるのにバレルが長いのって、やっぱこういうブルパップタイプですよね。
これ考えた人すげー。マガジンがクセ者なだけで全部腕の中でまとまりますよP90。

PS90もバリエーションで作りたくなってきた。カッコ悪いとか言われてるけど、これであと100mmくらいバレル伸びるとか。もうマガジン以外の隙がない。

あ、今日のところはバレルにセロテープ巻いてガタ取りしました。マズルも鳥かごハイダー付けました。

あと気になるのは、チャンバーの切り欠きがセンターの出ない感じがすることかな。たしかそれが気になって箱にしまったような。シューティングレンジで確かめたいですね。

散文失礼しました。  

Posted by ギル  at 00:58Comments(0)つぶやき